秩父両神山のクマ十郎の人生ゆるぽじコトバろぐろぐ🐰😸🌿☺🐻

名言。迷言。日々雑感。コトバ集めがライフワークのひとつ☺ポジティブ&ゆるい人生のコトバ🎆小生名付けて人生ゆるぽじコトバ でごんす🐻ユルくないコトバも載せてます、でごんす🌈

歴史を知れば知るほど現代日本人がいかに恵まれているかに思い至ります☺

さて本日の人生ゆるぽじコトバ。
またまた日々雑感の中のひとつ。 



「🌁歴史を知れば知るほど現代日本人がいかに恵まれているかに思い至ります🌁」 


  

最近、小生、
妙に歴史に関心があり。
といっても、難しいものは苦手なので、
まんが版の「サピエンス全史」とか、
日露戦の偉人、乃木将軍の厚さの薄い伝記本とか、

読みやすいものを、
この何日かで、読みまして☺


感じたのは、


昔の人の日常での試練は、
現代日本人の、日々の試練の比ではなく、
難度が高いです。
深いです。
きついです。
即、命につながることばかりで。



なので、
昔の人に比べたら、

現代日本人、

やわいです。
小生もそうですが、
甘いです🐻




現代みたいな、
便利でラクな時代で、
「毎日、大変」なんて言ってたら、昔の人に恥ずかしいような、
そんな気がします。
小生、反省でごんす💧



と言いますのは、

現代人は、

冷たい水で手で洗濯もしないし。
火吹き竹で、火を焚き付けてお風呂を沸かすこともない。

歩く距離も、断然少ないし。
東海道を歩けません。




ところで、
最近、
「飢餓と戦争の戦国を行く」という本も読みまして🌁

戦国時代、
試練の時代でした。

生き延びて下さったご先祖さま、感謝です🌄



そんなこんなで、

昔の人。
ご先祖さまたち。
その多大なご労苦があって、今の現代日本人の、楽な暮らしがある。

便利な道具を創ったのは、近代人かも、ですが、
命をつないで下さったのは、昔の人、ご先祖さま。




多分、
みんな、
気付いてますよ。


ただ、
昔の人。ご先祖さまへの、
感謝の方法を知らないだけ。かな、でごんす🐻



なので、
お伝えします。

感謝の方法。


何の宗教ということではなく、
(人により、こだわりはあるかも知れませんが)

南無阿弥陀仏
「神恩感謝」


これを心の中で、繰り返し唱えれば、昔の人、ご先祖さま、神さま、仏さまに感謝の思いが伝わりますよ。




そんなこんなで。

本日の人生ゆるぽじコトバ。


「歴史を知れば知るほど現代日本人がいかに恵まれているかに思い至ります☺」

でごんした!

f:id:miminami5151:20200116205511j:plain
f:id:miminami5151:20200116203111j:plain

気が進まないことは、すべてやめる☺

さて、
本日の人生ゆるぽじコトバ。

「気が進まないことは、すべてやめる☺」


よく人生論の本に出てくるフレーズでごんす🐻


小生、だいぶ以前に、このコトバに感化されて以来、日々実践中。


気が進まないこと。
気が進まない集まり。
気が進まない人間関係。

すべて(ほとんど)やめたら、楽になりました!



でも、実際問題。


生きる上で、仕方なくやっていること。たくさんありますよね。

不本意でも、やらなくてはならないことも、ある。



ですが、
それを仕方なくやり続けることにより、
ストレスを受けたり、
メンタルを病んだりしたら、
あまりにも、
意味がないでごんす。


で。

逆に、

気が進む、やりたいこと。
やってみたいこと。
行きたい所。
関わりたい人間関係。
参加したい集まり。


これらに注力すると。


日々楽になり、
良いことが多く起きるようになり、

人生が豊かなものになります🐻




ストレスは減り、
メンタル面は良好、


良いことづくめです。



そんなこんなで、

小生、
気が進まないマイナスなことは、すべて(ほとんど)やめました。


気が進まないことを、
やり続けるメリットは多分あまりないので、

そこに気付けて良かったな、と。
感じています。でごんす🐻


という訳で、

本日の人生ゆるぽじコトバ。




「気が進まないことは、すべてやめる☺」  

でごんした🌸

f:id:miminami5151:20200111160859j:plain
f:id:miminami5151:20200111160927j:plain

問題意識。大事ですよ🌄

謹賀新年です。
新春でごんす🐻🐻
子年。令和2年。2020年。



本日の人生ゆるぽじコトバ。


小生の初春の日々雑感の中のひとつ。




『問題意識。大事ですよ🌄』

でごんす🐻



今、小生の日々雑感によく出てくるのは、

原発について。

関連本を読んだり、
情報を得たりしますと、



原発ゼロをめざす国と。
事故を起こした後に、再稼働した国。


関わる人々の、
思わくや、利害や、
切実さや、理想や、

様々に見えてきます、でごんす🐻




エネルギー不足。
建設したい人たち。
働きたい人たち。
交付金がほしい過疎地。
人に集まってほしい地域。



何かあったら大変。

なのはわかっているけど、

世界には無数の原発があり(-.-)



まずは思考。
そして実践。

それは、日々の問題意識から始まります。でごんす。


原発関連に限らず、
より良い暮らし。より良い未来。
より良い地球環境。に必要なのは、問題意識。




そんなこんなで、

新春の人生ゆるぽじコトバ。日々雑感の中のひとつ。



『問題意識。大事ですよ🌄』


でごんす🐻
 
f:id:miminami5151:20200105082113j:plain
f:id:miminami5151:20200105082146j:plain

二世三世政治家の人気って何?☺

「二世三世政治家の人気って何?☺」


本日の人生ゆるぽじコトバ。
小生の日々雑感の中のひとつ。



二世三世の政治家さんは、
なぜ人気なのか。


家柄と知名度
親父さんを知ってる安心感。
こんな感じですか。
意外に、あんまりないですよね。


まあ人気も浮き沈みしますし🌠



ところで、
大多数の庶民(有権者)が、
政治家に、
暮らしを託すのに、家柄も知名度も関係ないですが(笑)

二世三世は、
なぜか選挙で受かってしまう。
高確率で。


さて、

庶民がどんな暮らしをしていて、
庶民の喜怒哀楽がどんなで、
庶民がどんな未来を夢見ているのか、


せめて、
二世三世政治家の皆さんには、
想像力をもって、
庶民(有権者)のことを考えて頂きたいでごんす🐻

代理人&代弁者なんですから。
想像力持って下さいね。




で、
 
庶民(有権者)の皆さんは、
そんな想像力のある二世三世さんに投票しないと、
あとで考えて、「二世三世政治家ってやっぱり立場の強い人や特権階級や大企業の味方じゃん。家柄のいい人の味方じゃん」となり、
必ず落胆しますから。



そんなこんなで、
本日の人生ゆるぽじコトバ。


「二世三世政治家の人気って何?☺」

でごんした💫


f:id:miminami5151:20191231115627j:plain
f:id:miminami5151:20191231115701j:plain

よりよく生きるためにみんな強くあれ賢くあれ💫

❮よりよく生きるためにみんな強くあれ賢くあれ💫❯

今回の人生ゆるぽじコトバ。

小生の本日の雑感。



❮よりよく生きるためにみんな強くあれ賢くあれ💫❯

 
 
理不尽な世の中は昔から当たり前。
不公平な世の中は昔から当たり前。


嘆く前に強くあれ。
諦める前に賢くあれ。




条件のいい人をうらやんでも仕方ない。
自分の条件が悪いなら悪いなりに工夫すること。


我が国の若い人の未来希望保有率が1割、だとか。

海外は4~5割だとか。

日本は若い人の未来希望保有率が低いとか。



まあ、
毎日つまらないニュース見てたら、希望なくなるよな、なんて思います、でごんす🐻


ところで、
そんなつまらないニュースばかりの、

我が国が嫌なら世界に出たっていいんだし。

それと、

我が国の歴史にケチをつける国内の利口ぶった知識人なんか無視すればいいんだし。
自分の国のご先祖さまを悪く言う子孫に希望なんかないでしょう。


自分基準で学びましょう。



素晴らしい我が国の歴史。
素晴らしい偉人たち&先人たち。
日本各地の、昔ながらの日本人の暮らしに見られる美、伝統、文化。


希望なんて自分でつくればいい。
人から与えられるものでもない。


理不尽な世の中は昔から当たり前。
不公平な世の中は昔から当たり前。


嘆く前に強くあれ。
諦める前に賢くあれ。


そんなこんなで。

本日の人生ゆるぽじコトバ、

小生の本日の雑感。


❮よりよく生きるためにみんな強くあれ賢くあれ💫❯


でごんした。
f:id:miminami5151:20191224203844j:plain
f:id:miminami5151:20191224203915j:plain

初詣。お手水作法。こんな感じで(自作絵図掲載)🌄

本日の人生ゆるぽじコトバ🌸

小生の暮れになる度の雑感でごんす。


《初詣。お手水作法。こんな感じで(自作絵図掲載)🌄》



お参りの時の、
お手水作法って、
わかんないですよね。



小生は、
ツアコン時代に学びました、でごんす🐻🐰
旅行で、神社仏閣、皆さん行きますし。


で、その後、
自作の手順図を描いておいたのが、これでごんして。
神社の神主さんに見てもらってますから、合ってますよ(^^;


参考にしてください。でごんす


そんなこんなで、
本日の人生ゆるぽじコトバ。

小生の暮れになる度の雑感。


《初詣。お手水作法。こんな感じで(自作絵図掲載)🌄》

でごんした✨
 f:id:miminami5151:20191224101948j:plain
f:id:miminami5151:20191224102032j:plain

道州制、そろそろ道州制🌿


さて、
本日の人生ゆるぽじコトバ。

小生の日々雑感の中のひとつ。


道州制、そろそろ道州制🌿」




都道府県みたいな、
小さな単位でなく。
道州、のような大きな枠組みで、
そろそろ、
我が国も行くべきかな、と。


少なくとも、
財政ロスは今より解消されますね、
でごんす🐻



なにしろ、
いまは、
明治以来の、

都道府県を枠にした、小さな市町村がたくさんあり、各市町村に各議会があり議員がいて各役所があり、各機関があり。

平成の合併で、
市町村数は減りましたが、まだまだ多い、感は否めません。





まあ、
みんな生活があり、
都道府県関係、議会関係、市町村関係の人は、現状維持が良いでしょうが、




長い目でみたら、
道州制、そろそろ導入したほうが。
よいかなと☺🐰



そんなこんなで、

本日の人生ゆるぽじコトバ。

小生の日々雑感の中のひとつ。


道州制、そろそろ道州制🌿」

でごんす🐻

f:id:miminami5151:20191220045602j:plain
f:id:miminami5151:20191220045639j:plain

年賀状はカラープリントなら量産しやすいけど、一筆手書きするべき。じゃないと出しても逆効果(^^;

さて、
本日の人生ゆるぽじコトバ。


歳末の、
小生の日々雑感の中のひとつ🌇


 
《年賀状はカラープリントなら量産しやすいけど、一筆手書きするべき。じゃないと出しても逆効果(^^;》


小生、
年賀状は来た人に返事するだけ派、なので、自ら年内に量産する人は尊敬しますでごんすが、

量産する時、

一筆手書きする人、
しない人がいて、
興味深いでごんす🐻


カラープリントに、
手書きが少しでもあると、
年賀状の印象が暖かくなり、 
もらったほうは、
「⚪⚪さんから来た☺元気そう!」


で、
逆に、
カラープリントに、
手書きが少しもないと、
年賀状の印象が冷たくなり、
もらったほうは、
「この人つまんない😣」






現代は、
ご承知の通り、
年賀状パソコンカラープリント時代。

で、
カラープリントに、

一筆書く派、
一筆なし派、

が毎年いらっしゃる☺


まあ、
せっかく年賀状出すなら、 

「元気?」とか、
「また飲みましょう!」
とか、
少しでも、一筆書くほうが、

今後の人間関係にはプラスですよ。
でごんす。


まあ小生、
年賀状来た人に返事するだけ派、
なので、
偉そうなこと言えませんが(汗)🐻



さて、
そんなこんなで、
本日の人生ゆるぽじコトバ。

小生の日々雑感の中のひとつ。



「年賀状はカラープリントなら量産しやすいけど、一筆手書きするべき。じゃないと出しても逆効果(^^;」

でごんす🐻🐻🐻🐰🐰🐰

  f:id:miminami5151:20191209021735j:plain
f:id:miminami5151:20191209021807j:plain

和の精神とは、みんな仲良くではなく、自分を後回しにするあり方🍀

さて本日の人生ゆるぽじコトバ。




以前、ある方のご著書(日本と日本人についての良書)を読み、
素晴らしい、と思った内容、でごんす🐻


日本人の心=和の精神。
よく言われますが、
和の精神てどんなこと。

みんな仲良く??
みんな仲良くって、なんかこどもっぽい😓

わかっているようで、わからない😥

和の精神。



で、

小生が、
素晴らしい、と思ったそのご著書に書かれていた内容は、


《和の精神=自分を後回しにすること》

とありました☺


説明は「和」の文字。


よく見ると、木の上で、親鳥が、口を大きく開けている雛鳥にエサをあげているカタチ🐤

「和」の文字。
左上の「ノ」が親鳥でごんす🐻


親鳥はご存じのとおり、巣で待つたくさんの雛鳥のために、エサを獲ってきては、あげている。
何回も何回も。
往復して。



自分の食べる分は後回しにしながら、

そして、
鳥に限らず、生き物の親は、子のために、いつも自分を後回しにしていますね。



この、

自分を後回しにするあり方。
イコール「和の精神」

そのご著書からの学びでごんす。



そんなこんなで。
本日の人生コトバ。


ある方のご著書(良書)にあった学びに満ちた内容からの、


《和の精神とは、みんな仲良くではなく、自分を後回しにするあり方🐤》

でごんした🌸


追伸。

日本人は、昔から自分を後回しにして、誰かのために生きてきたし、これからも生きて行く、
そんな人たち☺

f:id:miminami5151:20191130070742j:plain
f:id:miminami5151:20191130070812j:plain

人は権力を持つと独善に陥りやすい🌿

先程前回の記事を書いたばかりで、
ふとまたコトバ(雑感)が舞い降りまして、
短いブログにて(手抜きの☺)


本日の、
人生ゆるぽじコトバ。


『人は権力を持つと独善に陥りやすい🌿』

こんな感じで。



例えば、

政治家は代理人に過ぎないですが、
権力→→独善に陥りやすい。

上司は権限受託者に過ぎないですが、
権力→→独善に陥りやすい。




さてさて、
舞い降りた雑感、
コトバ。




『人は権力を持つと独善に陥りやすい🌿』

でごんした🐻🐰


f:id:miminami5151:20191121042508j:plain
f:id:miminami5151:20191121042541j:plain

日本人は自ら「決まり」や「あり方」を作りすぎ、自ら生きにくく息苦しくしている感あり😥☺

さて
本日の人生ゆるぽじコトバ⛅





小生の雑感の中のひとつ。



「日本人は自ら『決まり』や『あり方』を作りすぎ、自ら生きにくく息苦しくしている感あり😥☺」




なんか、日本人、カタすぎ。
あああらねば。
こうあらねば。
「決まり」やら「あり方」や、

自分はできてなくても、
他人には「あらねば」『あり方』を要求し。




騒ぎがあれば、
「あり方」を外れた人を叩き、
あれこれ安全地帯から論評し、見ていて…悲しい💧



「こうあらねば」
という姿を、皆に要求し、
そんな堅苦しさに悶々とし、
自らも、不満と、
ストレスを抱え、




日本人、
精神的に病む人が多いとか、

それって、

こんな堅苦しい
「決まり」やら「あり方」を要求し、要求される社会が、
原因のひとつだったりして……


わかりませんけどね、
でごんす🐻




まあそんなこんなで、

「決まり」も「あり方」も、

ほどほどに、
しましょう、でごんす🌇


人間、
本来、自由なんですよ。
原始人は、多分、今の日本人より、
自由で。



原始人、
生活は大変だったでしょう。
でも、息苦しくないほうがいい。

現代日本
生活は楽でも、
豊かでも、
なんか、楽しくなさそう😥
息苦しそう。 



まあ、
生活は、
自分で考えて、選びましょう。
自己選択。
選択の機会、
大事、
でごんす。


むやみに堅苦しくし過ぎない生活を選んだほうか利口かな、と(^^;



そんな訳で、

本日の人生ゆるぽじコトバ。

「日本人は自ら『決まり』や『あり方』を作りすぎ、自ら生きにくく息苦しくしている感あり😥☺」

でごんした。


f:id:miminami5151:20191121033308j:plain
f:id:miminami5151:20191121033340j:plain

目に見える活躍をする人🌇目に見えないところで支えてくれている人🌆

さてさて、
本日の人生ゆるぽじコトバ😸🐻

小生の、
先程ふと舞い降りた雑感。



❪目に見える活躍をする人🌇目に見えないところで支えてくれている人🌆❫




どんな分野でも、
言えることでごんす。



目立つ活躍をする人の陰には、
支えてくれている多くの目立たない人がいる。



スポーツの分野も、
芸能の分野も、
ビジネスの分野も、
最近盛んな
地域おこしの分野も、



小生、
あまのじゃく思考なので、
または、
物書き的思考なので、


目に見える活躍をする人より、
目に見えないところで支えてくれている人に、
感情移入する傾向大、でごんす🐻😸



そんなこんなで、

まあ、皆さん様々な分野で、立場で、
日々精進努力している方ばかりなので、敬意は表しますが、

心の中で気になるのは、



❪目に見える活躍をする人🌇目に見えないところで支えてくれている人🌆❫

が同時に存在しているということ。
でごんす🐻


f:id:miminami5151:20191118090616j:plain
f:id:miminami5151:20191118090643j:plain

いい加減じゃない人はアレコレこだわり指摘はしてくるし(何故か矛盾も多いので)こちらがついつい反論すると、その度にぶつかってしまうけど、その人の真意がわかった時のわかり合えた感は大きい🌄


「いい加減じゃない人はアレコレこだわり指摘はしてくるし(何故か矛盾も多いので)こちらがついつい反論すると、その度にぶつかってしまうけど、その人の真意がわかった時のわかり合えた感は大きい🌄」


本日の人生ゆるぽじコトバ☺

小生の実体験からの雑感でごんす🐻


どんな分野でも、いい加減じゃない人はこだわりが多くて他人の細かな行動に対し結構指摘してくるし面倒ですが、案外その人なりの真意があり、ぶつかりながらも、そのことがわかると、わかり合えた達成感は大きいですね。


さてさて、
昔から、
人は、寄り集まる割には、皆、考え方がまちまちで。

いい加減じゃない人。
いい加減な人(小生☺)

気楽な人。
面倒くさい人。

上に立ちたい人。
平等を好む人。


色々です😥


人の歴史に争いが絶えない理由が、よくわかりますでごんす。



ですが人は、
そんなこんなで、
一時的に争い&対立しても、いつかわかり合える🌄


案外、美しい存在だったりする。
大抵いつかわかり合えますよね。



まあ、

その「いつか」がなかなか来ない場合もありますが(笑)
でごんす🐻
 f:id:miminami5151:20191113052639j:plain
f:id:miminami5151:20191113052734j:plain

人は地理的環境に制約される🌏

「人は地理的環境に制約される🌏」



吉田松陰さまのコトバ。
以前読んだ本に出ていました。


幕末、日本中の海辺の町を歩いて、国防を考えた兵学者松陰さま。

黒船前夜の時代。






そんな中で、
吉田松陰さま、

地理的環境に制約される多くの人々を見たんでごんすな🐻

例えば、僻地で苦労している人達や、当時頻発した、北国の飢饉で苦しむ庶民や。




「人は地理的環境に制約される🌏」

わかる気します。


小生も僻地出身者☺





ただ、地理的環境は、
自ら飛び出すことで、ある程度、制約から外れることはできます、でごんす。


なので、
本日の人生コトバ。

松陰さまの、
「人は地理的環境に制約される🌏」
に付言して、



「ただ、地理的環境は、自ら飛び出すことである程度、制約から外れることはできる」

でごんす🌠



地理的環境に制約を感じる方々。
飛び出しましょう、でごんす🐻☺

f:id:miminami5151:20191108015214j:plain
f:id:miminami5151:20191108015255j:plain

自然界にとって人間はいないほうが良かったりする☺

「自然界にとって人間はいないほうが良かったりする☺」




小生の日々雑感の中のひとつ。



巷に言われるように、地球環境の悪化は人間がやたらに自然を、都合よく、かき回すから、だとは思います、でごんす🐻


住みやすいように。
都合が良いように。

生活改変。
自然改変。
地球改変。




でごんすが、
段々と、

生活改変、
自然改変、
地球改変の結果。


ひとつの例として、



温暖化で、

海が温まり、台風の速度が遅くなり、そのため強大化し。



強大台風は、
日本直撃なので、

なかなかつらいでごんす。


さてさて、


歴史の過程も、
結果も、
なかなか最後まで見届けられないので。



自然界にとって人間が、いたほうがいいのか、いないほうがいいのか、



何とも言えません、でごんすが、



やはり、
今の小生の日々雑感の中のひとつ。


人間が、さかしらな人為をほどこしてばかりいるうちは、



「自然界にとって人間はいないほうが良かったりする☺」


でごんす。

f:id:miminami5151:20191107200916j:plain
f:id:miminami5151:20191107201138j:plain